トップページ リンク集 サイトマップ
アクセス 無料メール相談 小冊子紹介
ゆめはんな歯科クリニック高の原
ゆめはんな歯科クリニック高の原について
アクセス&診療時間
ゆめはんな歯科クリニック高の原への思い
診療方針
クリニックの5つのこだわり
7つの診療スタイル
Q&A
チームメンバー紹介
チームメンバー募集
アンチエイジング診療
高の原予防サロンウエルカムクラブ
インプラント
メタルフリー
ホワイトニング
入れ歯
ドライマウス
カムカムクラブ
プライスリスト
ゆめはんな歯科クリニック高の原について
Q&A
よくある質問
Q. 子供のむし歯を予防するには歯磨きをするしかないのですか?
何かむし歯予防のコツがあったら教えてください。
A.
むし歯に負けない強い歯を作るには
フッ素とキシリトールを使いましょう!

むし歯予防には色々なコツがあります。
まずむし歯の酸に負けない歯を作ってくれるフッ素
強い味方です。
むし歯は、口の中で増殖したむし歯菌が出す
酸によって歯の表面のエナメル質が溶けてしまい、
やがて穴があいてしまうことをいいます。
ということは、虫歯を予防するには、虫歯の酸に負けない強いエナメル質の歯を作れば
よいのです!
そこでフッ素の登場です。
フッ素には、歯のエナメル質を強くして、虫歯菌の出す酸に負けない歯を作る働きがあります。

また、むし歯菌には、歯みがきぐらいでは落とせない大変やっかいなミュータンス菌があります。
このミュータンス菌が放出する酸は強いので、アッという間に虫歯が進行してしまいます。
歯みがきで落とせないなんてどうすればいいの!と、お思いでしょう。
もちろん、歯医者さんで専門的なクリーニングを受ければ落とせます。
そのためにカムカムクラブで3ヶ月ごとに定期健診に来てください。

でも、実はもっと身近で手軽な方法もあるんですよ。
それが 「キシリトール」 です。キシリトールは他のショ糖とちがって
グルカンや虫歯の原因となる酸を作らないので、プラーク(歯垢)を減らしてくれます。
またむし歯の原因の酸を作れないので、疲れ果ててしまい、その結果ミュータンス菌の数を
減らすことができるのです。
             
Q. きれいな歯並びの子に育てるにはどうしたらいいですか?何かコツはありますか?
A. まずは「噛む噛む噛む」です。
美しい歯並び、健康な歯のための、もっとも重要なポイントはなんといっても食べ物を
よく「噛む」こと
アゴが成長するのは、アゴの骨を作る細胞が活発に働くからです。
そのためには栄養素が必要ですが、口を動かして噛むことでアゴの骨が伸び縮みし
細胞にアミノ酸などの栄養素が取り入れられていくのです。
もちろん、特別な固いものを大量に噛む必要はないんですよ。
手軽に手に入る食材で作られたごく普通の食事を一日3回、しっかり食べるだけで十分です。
噛むと唾液が出て、むし歯予防にもなります。
さあ、今日の食事からしっかり噛んで食べましょう!
Q. 19才の女性の方からの御質問です。

歯の治療は大のニガテです。どこに行っていいのか迷っていました。
しかし、このホームページを見て、行ってみようかな、と思っています。
初めてのときは予約が必要ですか?また、すぐに治療が始まるのでしょうか。
A. 初めてのあなたは、出来ればお約束のお電話を頂ければ有難いです。
しかし、急な痛みや、困り事があったり、またお仕事などの都合があると思います。
そんなときでも、可能な限り、あなたの御期待にそえる対応を心がけています。

また、初めての来院時は、できるだけお時間をお取りしたいと考えています。
まずはカウンセリングルームで、あなたの御要望をお聞かせ下さい。

あなた自身を知りたいと思います。
お互い理解し合えてから、治療を始めていきたい
と思っています。

緊張している初めてのあなただからこそ、リラックスして頂きたいと思います。
治療計画が決まってから、治療を始めます。
すぐに削ったり、つめたりすることはありません。

あなたの不安をまず解消しましょう。
Q. 47才、女性の方からの相談です。

今まで治療のために歯科医院に通っていました。
しかし、だんだん歯が悪くなっているように思います。
今後は、歯に自信が持てるよう、お口のケアで通院しようと考えています。
どれくらいの間隔で通えばよいのでしょうか。また、その時の費用はどれくらいでしょうか。
A. 私たちは予防サロンを設立しました。
あなたのように、健康で豊かに過ごしたいという女性の方が多く来院されています。
しかし、実はしっかりとしたシステムのようなものはありません。

まずは、担当衛生士が決まります。
そして、今後あなたがどのようになりたいかをお聞きし、あなたに合ったプランを立てていきます

あなたと担当衛生士との信頼関係の上で決めてください
あなたのお口の状態や、生活習慣などを考慮し、無理のない御来院をお勧めします。
決して、私たちの医院は、こういうシステムになっています、という押しつけのものではありません。

あなたのお口のクリーニングは、原則保険が適応されます
保険の種別にもよりますが、一般的な3割負担の場合、費用は2,000円前後になります。
Q. 6才のお子様を持つお母様からの相談です。

現在、4本の前歯が永久歯に生え変わっています。
しかし、私と同じように、少し重なっています。このまま様子を見ても大丈夫でしょうか。
A. 小さなお子様の矯正相談が増えています。
私は是非今の時期に矯正相談と、簡単な審査をうけて頂きたいと思います。
そして、その結果、近い将来歯並びが悪くなる可能性があれば、
出来るだけ早い時期に矯正を受けられることをおすすめします
その方が歯を抜かず費用も安く済むケースが多いからです。

様子を見て、自然と良くなったというケースはあまりありません。
私は1人でも多くの子供たちの歯がむし歯のないきれいな歯並びの永久歯に
なることを願っています


こんな嬉しい質問もあります。
Q. 24才の女性の方からです。

私は以前歯科医院に勤めた経験があり、現在就職活動中です。
このホームページを見て、「こんな医院で是非働きたい」と思いました。
現在も募集中でしょうか。
A. 本当に有難く思います。
ホームページにも、あえて募集要項を常時載せるようにしました。
しかし、常に人の入れ替わりが激しいため、ということではありません。
そのため、せっかく応募頂いても御期待にそえないこともあります。

しかし、あなたのように
是非ここで働きたい、私たちと一緒に共通の夢を追いかけたい、
患者様に愛され続ける歯科医院を共に作りたい
」と願う人に、
私たちの医院を選んで頂きたいと思っています。

そんなあなたに出会えれば、私は本当にハッピーです。是非一度、ゆっくりお話させて下さい。

まずは、気楽に見学にお越し下さい
Q. 67才男性の方からの相談です。

約4年前に、右上の奥が抜けました。 そのため、今は部分入れ歯を入れております。
しかし、思うように物が咬めません。

また、食べかすがつまるため、食事のあとは、すぐ洗わなければなりません。
前にかかるバネも少し気になっています。

歯医者さんに相談したら、上あごの骨があまりないので、入れ歯しか無理だと言われました。
見た目もよく、以前のように奥で何でも咬める歯を作ってもらえないでしょうか。
A. 今まで本当に苦労されましたネ。あなたの様な方にはインプラントがおすすめです。
うまくいけばいいですね。
しかし、上あごなどの骨の厚みがない場所は、骨を厚くする必要があります。
具体的には、骨の厚みを作る処置を、インプラントを植える時に同時に行います。

骨が出来れば、今まで不可能と思われていた所にも歯を作ることが出来ます

もうあなたは入れ歯を入れなくても、しっかり奥で咬めるようになります。
そのため、是非一度、精密な診査をさせて下さい。
入れ歯の部分だけでなく、上下の咬み合わせも調べてみる必要があります。
Q. 4才のお子様をお持ちのお母様からの相談です。

こちらでは、たくさんの子供たちが楽しく通っていると聞いております。
私の子供は、人見知りが強く、まずお口も開けてくれないと思います。
しかし、右下奥 が悪くなって、むし歯が出来てるように思います。
治療をすることは可能でしょうか。
A. 私たちはカムカムクラブ子供の歯を守る会)を通じ、ワクワク楽しい、
子供たちに夢と希望を与える医院作りをしています。

このため、笑顔の子供たちが自らの意思で、通院されるようになります。
決してあなたの大切なお子様の心に、歯医者さんは恐い所という、
イヤなイメージを与えたくありません。

まず、お口を開ける練習から始めましょう。
衛生士のお姉さんと、楽しく会話をし、
歯みがきの練習や、むし歯予防のフッ素をぬることから始めましょう。
そうすれば、ここに行くのが楽しくなると思います

歯の治療は、それからでもかまいません。初期のむし歯なら、削らなくてもフッ素をぬることで、
再石灰化(歯の表面が硬くなること)することもあります。
歯科医院に通う目的は、むし歯を削ってつめることではありません。
むし歯のない永久歯を作ることです


そしてあなたの大切なお子様が、将来笑顔の似合う大人に育つことです
Q. なぜチームメンバー全員が、こんなに生き生き働いているのですか
A. 私も不思議です。チョッとあり得ないことです。
歯科医院としては、人数が多いにも関わらず、
メンバー一人一人が目的と意味を持って働いてます。

そこには押し付けや、わがままは存在しません。
メンバーがお互い信頼し合い、尊敬し合っています

そんな楽しい雰囲気だからこそ、来院者の皆様にも伝わっているのだと実感しています。

大切なことは、メンバー全員が同じ考え(医院理念など)のもとに集まり
そして同じ方向を目指していることだと思います。
そのため、忙しいときや、辛いことがあっても、
互いに励まし合い
協力することが出来るのだと思います。
ページの先頭へ
アクセス診療時間 ゆめはんな歯科高の原への思い 診療方針 クリニックの5つのこだわり 7つの診療スタイル
ウエルカムクラブ カムカムクラブ 院長Dr.大林のブログ
ゆめはんな歯科クリニック高の原
京都府、木津川市、奈良県、奈良市に隣接のゆめはんな歯科クリニック高の原
<イオン高の原ショッピングセンター3F内>
〒631-0805 奈良県奈良市右京1-6-1
(〒619-0223 京都府木津川市相楽台1丁目1番-1)
TEL : 0774-71-4182
一般 小児 インプラント 審美 衛生士求人には
奈良市、生駒市、大和郡山市、生駒郡平群町、京都府相楽郡精華町、木津町、加茂町、
山城町、井手町、京田辺市、東大阪市、大東市、四条畷市、交野市から患者様が
いらっしゃっています
Copyright(C) 2007 Yumehanna Dental Clinic. All Rights Reserved.
website produced by eje inc.